子供がリビングで学習するようになり、「テーブルの上の消しゴムのカスを捨てて」と注意しても、そのまま~なんてことはありませんか?
そんな親御さんのイライラを解消する、消しゴムのカス専用「卓上クリーナー」を紹介したいと思います。
Contents
消しゴムのカス卓上クリーナー「エアイン スイット」

まるでマウスのようなコロンとしたデザインの卓上クリーナーです。

単三電池2本(別売り)で動くので、電源は必要ありません。

裏を返すとブラシが付いています。
どれくらいの吸引力があるか、動画を撮影したのでチェックしてみてね
単三電池2本ですが、かなり本格的な卓上クリーナーの役目を果たしてくれます。
消しゴムのカス卓上クリーナーを選んだポイント
卓上クリーナーで検索すると、様々なデザインのものが出てきますが、私がこちらのクリーナーを選んだポイントを紹介します。
- 安全で持ちやすく、片手で電源が入れられる
- ダストケースが水洗いできる
- 口コミのレビューが高い
- リビングに置いても邪魔にならないデザイン
【消しカスクリーナーのポイント】①安全で持ちやすく片手で電源が入れられる
丸みがある長方形の形が子供でも持ちやすいです。
角ばったところがないので、万が一落としてケガをしたり床を傷つける心配がないかなと。
裏面の吸い込み口には、指が入らない「安全バー」が付いている配慮もありがたいですね。
他社製品の中には、「電源スイッチが入れづらい」とレビューされている物もあったので、片手で電源が入れられるエアインスイットにしました。
【消しカスクリーナーのポイント】②ダストケースが水洗いできる

吸い込んだ消しゴムのカスは、ダストケースに集まります。
少しだけ本体にも落ちてますが(;’∀’)
フィルターが汚れていたら、ダストケースは水洗いが可能です。
万が一小麦粉など微粉なものを吸い込んでしまったら、フィルターを水洗いできます。
【消しカスクリーナーのポイント】③口コミのレビューが高い
Amazonのレビューを見ると星5の内4.4あり、内容を一通り見て満足している方が多かったので、このクリーナーを選びました。
子供の宿題やお絵描きで大量に消しカスの出る家庭です。やばいくらい机に消しカスが出ます。ダメ元でこちらを買いました、類似の他社製品と迷いましたがネットでも評判が良かったのでこちらに決めましたがとても良い。良くて驚きました。
まず吸引力が良い。ちゃんと吸ってくれる。なんなら消しカス以外の細かいゴミまで吸ってしまうので注意。そしてお手入れもラク。溜まったゴミをゴミボックスごとパカっと外して中身を捨ててまた本体にセットするだけ。最高。
Amazonカスタマーレビュー
他社製品では、キノコやてんとう虫の形など子供が喜びそうなクリーナーもありましたが、見た目より機能性重視で(笑)
【消しカスクリーナーのポイント】④リビングに置いても邪魔にならないデザイン
子供が、リビングのテーブルで宿題をすることが多いので、このクリーナーならテーブルに置いてもいいなと思いました。
デザインや色もうるさくないし、飽きのこないシンプルさが決め手です。
一つ買って大満足だったので、色違いのピンクも購入しました
2世帯の為、子供が1階で宿題をする時もあれば、2階でする時もあるので2つ買いました。

淡いピンクも可愛いです。
濃い鉛筆もよく消せるこちらの消しゴムは、滑り止めとミシン目つきで便利👇
実際にこのクリーナーを購入してから、子供も積極的に消しゴムのカスを捨てるようになったので、掃除が楽になりました。
以前は、「また消しゴムのカスだらけ!」とイライラさせられることもありました。
私は注意しても効果がない時は、他の解決方法がないか考えるようにしています。
卓上クリーナーの箱の内側にも素敵な言葉が載っていました。

お子さんの消しカスの山を見つけたら、「あーこんなに頑張ってたのね」そう思えると、イライラも少しは飛んで行きそうですね(笑)
工夫次第で、親も子供もお互いにストレスが減らせます