私はかつては頑固な便秘体質で、4~5日出ない日は当たり前でした。
出ないと下腹部が重くて何だか気持ち悪い。。。
しかも便が出そうで出ないと、小のほうも近くなりませんか?(私だけ?)
また薬を飲み続けると、強力なものしか効かなくなるのではと怖くなります。
参照:便秘薬の酸化マグネシウムの副作用 長期投与で不整脈、心停止も 特に腎障害ある人は注意 | 静岡県薬剤師会
そんな時に【おつうじ屋】さんから出ているするっと抹茶というお茶で救われたので、リアルな体験を口コミしたいと思います。
人それぞれ体質はあると思いますが、私はこのお茶で長年の悩みから解放されました。
私はするっと抹茶を飲んで一番驚いたのは、「全くお腹が痛くならなかったこと」です。
このお茶は出す時の苦痛を全く感じません。
あんなに悩んで、トイレにこもってた時間は何だったのかと拍子抜けするくらい(笑)
天然素材(しかもカフェインレス)だけで作られたお茶なので、妊婦さんも手軽に腸活ができます。
Contents
するっと抹茶の口コミ「子供も妊婦さんも飲めるって本当?」
するっと抹茶の原材料は、グア豆・桑抹茶・てんさい糖の3つだけです。
ノンカフェイン、保存料無添加、防腐剤無添加、下剤成分不使用
甘みはてんさい糖を使用
※てんさい糖にはお腹の調子を整える「オリゴ糖」が含まれています
するっと抹茶はカフェインが含まれていないので、子供から妊婦さんまで飲むことができます。

するっと抹茶の美味しい飲み方
飲み方はアイスでもホットでもOK!
私は少量のお湯で溶かして牛乳を入れて抹茶ミルクにして飲んでいました。
ある意味おやつ代わりでしたね(^^)
抹茶と言っても全然苦みはないですが、とろみがついているので少し飲み辛いと感じる方もいるかも?
オススメの飲み方としては、牛乳や豆乳で割る方法です。
お湯でも飲めますが、抹茶オレとして飲むと美味しいですよ。
おつうじ屋さんのインスタグラムでは、するっと抹茶を使ったスイーツも紹介しています👇
するっと抹茶のデメリットは2つ
するっと抹茶のデメリットは2つあります。
1つはずっと薬に頼っていたり、頑固な便秘の方にはすぐに実感しずらい点です。
薬ではないので当たり前なのですが、人によってはコンスタントに飲み続けることによって徐々に腸内環境が改善される方も。
2つ目は、毎日飲むと減りが早いなという印象。
1袋には100g入っており、1杯に約10g入れると10回分です。
私は1袋でかなり持ちましたが、薬に頼っていた方、頑固な便秘の方は毎日飲む方がいいので割高な印象があります。
するっと抹茶の口コミを調べると「効果が無かった」という意見がありましたが、お試し10回だと実感しにくく、まとめ買いをした方で徐々に実感されたという意見も沢山ありました。
実際の価格を調べてみました。(価格は税抜きです)
1袋 | 10日分 | 通常 | 2000円 | 送料別途 |
6袋 | 2ヵ月分 | まとめ買い | 11000円 1袋あたり 1833円 |
送料無料 |
6袋 | 2ヵ月分 | 定期購入 | 9360円 1袋あたり 1560円 |
送料無料 |
6袋は2ヵ月分なので、定期購入の場合は1ヵ月あたり4680円(税別)という計算になります(3袋のまとめ買い・定期購入もあり)
定期購入は22%オフですが、長く続けると23%24%25%と割引率も高くなるようです。
それでも、いきなりまとめ買いして、もしも全く効果が無かったらと思うと不安な気もしますよね。
まずはお試しセットの1袋1800円(税別)送料無料がお得だと思います。
少しでも実感できたら定期購入で続けてみるといいかもしれません。
するっとカフェの紹介【おつうじ屋】
するっと抹茶には姉妹品の「するっとカフェ」があります。

お試し価格は、定価2000円税別(送料込み)が2020年9月30日まで10%オフのキャンペーン中で1800円税別(送料込み)です。
<容量>1袋 100g
<原材料名>水溶性食物繊維(グア豆由来)、オルゾ(大麦)、オリゴ糖、てんさい糖
するっとカフェもするっと抹茶と同様、子供も妊婦さんも飲めます。
ノンカフェイン、保存料無添加、防腐剤無添加、下剤成分ゼロ
するっとカフェは、コーヒーが入っていないのにコーヒーの味がするのはなぜ?
イタリアで愛されつづけるオルゾカフェコーヒーをこよなく愛するイタリアで、古くから同じように 愛され続けてきた飲み物があります。
それがオルゾです。
大麦を伝統の技術で低温焙煎することで、コーヒーのような味わいと香りを引き出しています。
では実際に飲んでみます。

中を開けると茶色い顆粒が入っています。

付属のスプーンで1杯を約180ccのお湯で溶いてみました。

スプーンで混ぜると顆粒が溶けて、すぐに見た目もコーヒーそっくりになりました。
これが第一印象です。
肝心の味は、ちょっと驚くくらいコーヒーのような味がします!
これは本当に美味しい(*’▽’)
少し焙煎されたお茶とコーヒーの中間という感じですが、全然嘘くさい味ではないのでコーヒー欲はかなり満たされます。
焙煎された香ばしさがコーヒーの苦みと似ているからでしょうか。
オリゴ糖とてんさい糖が入っているので、ほんのり甘みを感じますが甘過ぎることはないです。
これを少量のお湯で溶いてから牛乳を加えて、カフェラテ感覚で飲んでも美味しいですよ。
ホットで飲みたい時は温めた牛乳で割ってください。(面倒な場合は電子レンジで後からチンしてもOK)

濃いめのエスプレッソ風にしたい時は、100ccのお湯で溶いてもいいそうです。
どれだけ濃くしてもノンカフェインなので胃に負担もなく、寝る前にもガンガン飲めるは嬉しいです。
濃くすると「とろみ」も少しつきますので、お好みで調整してください
するっとカフェはどれくらい続ければいいの?
味もさることながら、おつうじに効果があるかが一番大事ですよね。
下剤とは違うので突然ピーピーとなることもなく、翌日に自然な形で出るので本当に商品名通り「するっと」だなと。
頑固なおつうじに悩まれている方は、そんな優しい成分で本当に効果があるの?
私は無理じゃない?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
長く市販のお薬に頼っていた場合はなおさら不安もあるかと。
そんなお悩みを全部理解しているかのごとく、お試しセットを注文すると「するっと通信」というチラシが入っていたのですが、こちらを紹介します。

最初はやる気満々期でがんばろう!とスタート→何となく良さそうとワクワク期→効かない?と不安期→なんだか調子が良くなってきた希望期→リズムがついてきた安心期→いいと思っていたのに効かなくなった?迷える停滞期→便への不安ゼロするっと快腸期
長年薬に頼っていた方は、腸を整えるのにまずは3か月続けてみることが大事だということですね。
私も長年便秘だったので色々な製品を試しました。
出ないのにまた食べるので胃が圧迫されたような膨満感も、出てもコロコロとうさぎの便のようでガッカリする気持ちも。
思い返すと、一体どれだけトイレにこもって虚しい時間を過ごしたことか。
誰もが思うのは「もう便のことで悩みたくない!普通に出したい!」じゃないでしょうか。
おまけに、出すだけでお腹周りがスッキリします(`・ω・´)ここ大事!
するっとカフェの口コミを紹介
●毎日3~4杯はコーヒーを飲むコーヒー好きなのですが、カフェインの摂りすぎが気になっていました。
特に夜は良くないなぁと思いつつ、香りと味のリラックス効果を求めてつい淹れてしまう日々。
そこにするっとカフェ発売のお知らせが届き、早速注文しました。
コーヒー好きからすればどこか物足りないんじゃないかなぁと思っていたのですが、
飲んでみると本当に美味しくて驚き!
見た目はコーヒーそのものだし、香りも良くてまろやかな味わい♪
私は粉を溶くタイプのインスタントコーヒーは嫌いで一切飲まないのに、溶くだけ簡単(*^_^*)
するっとカフェの美味しさには良い意味で裏切られました(*^_^*)
安心安全な天然素材だからでしょうね。
朝はこれまで通りコーヒーを飲み、 午後~夜はするっとカフェ。
寛ぎとリラックス効果を同様に得て、おまけにおつうじまで自然で快調になり得した気分です☆
これだと健康と美肌効果も期待できますね!友達にも勧めたいです(^o^)
(高知県 ゆりっち様)
「するっと抹茶」と「するっとカフェ」どちらを選べばいい?
どちらを選べばいいのか悩みますが、違いがあるとしたら「するっと抹茶」のほうがとろみが強かったように思います。
そのせいもあり、私は「するっと抹茶」をお湯で溶かして飲むより牛乳で割って抹茶ミルクにして飲んでいました。
その点「するっとカフェ」のほうがとろみが少ないので、お湯だけで割ってコーヒー代わりにして飲んでいます。
コーヒーはブラックでしか飲まない、少しの甘みすら苦手な方は、市販のインスタントコーヒーを少量混ぜてみるのも一つの手ですね。(その際カフェインが含まれますので妊娠中の方、お子様はお控えください)
するっと抹茶もカフェもどちらも美味しいのですが、私は「するっとカフェ」のほうが好きです。コーヒーが好きというのもあるかもしれません。
抹茶とコーヒーのどちらが好きかで選べばいいと思います。
公式ページで探してもみつからないのですが、どちらかのお試しセットをカートに入れるとシークレットのように2つがセットになったものに変更しますか?と出てきます。
「するっと抹茶」と「するっとカフェ」(100g入り×各1袋)3500円税別(送料無料)の初回限定です。
腸をキレイにして内側からエステしよう
私が試して本当に効果を実感した「するっと抹茶」「するっとカフェ」を紹介しました。
美味しい飲み物でミネラルやアミノ酸が摂れるって素晴らしいですよね。
身体の中の不要なものをスムーズに排出できているせいか、最近本当にお肌の調子も良くて自分の頬を何度もペタペタ触ってしまいます。
さすがに小学生の娘とは張り合えませんが(笑)同じ年齢の方とは負けない自信があります。
身体の中からキレイを目指しましょう。